日記

就活について今現在思うこと [日常]

就活について、12卒の就活も始まるいい機会なのでまとめてみます。
いわゆる失敗談とどうすればよかったかの僕なりの考察ですが、
これから就活をする人には少しは役に立つと思います。

まず僕現在は東工大の大学院に通っています。
(この日記ではあまり触れないつもりでしたが、高学歴でも就職失敗する例として)
なので正直就活とか適当にやってもそこそこの企業に入れると思っていました。
ところが結果は8月まで内定が決まらず、結局リクルートエージェントで紹介してもらった
ベンチャーの会社に内定をいただきました。
周りの学生は4〜5月にはみんな最大手エリート企業から内定を貰っていました。
内定があるだけマシじゃないかという人もいると思いますが、この状況はとても悔しいものです。

まず、なぜ4〜5月に内定をもらえなかったのかについて考えてみたいと思います。
僕は大きな理由は二つあると思っていて、
一つは最初に知っている有名企業をほんの数社しか受けなかったこと、
もう一つは自分のやりたいことが分かっておらず、周りに合わせてエントリーしていたこと
だと思っています。

一つめ、最初に有名企業をほんの数社しか受けなかったことです。
これは企業研究をほとんどしてなかったことが最大の原因で、ある意味必然でした。
東工大だし、数社受ければどこかから内定がもらえるであろうと考えていました。
ESを書くのが面倒であったというのも理由の一つです。
しかし、結局面接で全滅し、どこからも内定がもらえず長い無い内定生活を送る羽目になってしまいました。
どこの企業も3〜4月の一期採用でほとんどの内定を出すことを考えると
4月の時点でこのような就職活動をしてしまったのは明らかな悪手であったと思います。

もう一つ、自分のやりたいことが分かっていなかったことについてです。
知っての通り僕は情報科のプログラム好きな学生なので、いわゆるIT企業に就職しようと思っていました。 でも、その下にどういう業種があるのかよくわかっていなかったので、周りの学生にあわせて
SIerを中心に就職活動をしていました。
これでとりあえず就職活動を始めることはできたのですが、
面接やES等で入社志望理由や入社してやりたいことなど、重要な質問をまともに答えられませんでした。
面接で志望理由を聞かれて黙ってしまったり適当なことを答えたりということも多々あり、
これでは面接に落ちてしまうのは当然であったと思います。

あと細かい理由として修士の研究テーマが決まっていなかったのも問題であったと思います。
理系企業であると面接でこのことを聞く企業も多く、ここでうまく答えられなかったので、
相手には「説明が下手くそな人」か、「まじめに勉強をしていない人」に写っていたと思います。

ではどうすればよかったか、現時点で思うことを書いてみます。
まず、早い時期に企業研究や業界研究をするべきです。
加えてESを出す企業を20社ほど決めておくべきです。
20社の内訳は第一志望業種、第二志望業種、第三希望業種、いわゆる滑り止めが
それぞれ5社ずつくらいがいいと思います。
第三志望まで考えるのは、結局調べて分かる情報から絞り込んだ業種では
実際に企業に行ってみて考えが変わる可能性があるからです。
(最初SIerやR&Dばかり受けてた僕ですが、最終的にはWebエンジニアかゲーム業界がいいと思うようになっていました。
でもそう思うに至った時期が遅すぎたため、そのどちらにも就職できませんでした。)
そしてこれを遅くても説明会がまだ多く残っている12月くらいまでにやっておくべきです。

20社ESを出す企業が決まったら、それぞれの企業について説明会に参加し、
その企業でなにがしたいのかをはっきりさせるといいと思います。
説明の中で一番やってみたいことをメモし、それについて質問してみたりするといいと思います。
説明会の話からやってみたいことを具体的にすることで、面接で聞かれても答えやすくなると思います。
(説明会でこれこれこういった話を聞いたのですが、自分のこういう部分とマッチし、とても魅力的に感じました とか)

あとは面接練習を面接の一ヶ月前にやっておくべきです。
大学に就職相談室があれば積極的に利用するべきです。
僕は面接が苦手なくせにこういったことをしなかったのもいけなかったです。
研究の話、趣味の話、得意科目の話などは人と練習さえすれば十分話せるようになるはずです。
問題は志望理由など、企業特有の話なのですが、その話をしっかりとするために上でいったように説明会に参加するのだと思います。
説明会では面接時の質問に答えやすいようにすることも意識するといいかも知れません。

そして時期が来たら、決めた20社全部ちゃんとエントリーしましょう。
説明会等で興味がなくなった企業があれば、別の企業を探しておきます。
さっきも言ったとおり、3〜4月の一期募集が一番通りやすく、というか二期募集以降は本当に地獄なので。
滑り止め込みで20社受けて、上のように面接練習をしっかりやっておけば必ずどこかに受かると思います。
(どこにも受からなかった僕がいうのも何ですが)
20社で心配ならいくらでも増やすべきです。
僕はエントリーシートを書くのが面倒でこのころ5社程度しか受けてませんでしたが、
結局8月まで就活したことを考えると時間的・精神的対価はこのころ20社受けるより遥かに大きくなってしまったと思います。
ちなみに、エントリーシートは学歴のおかげかほとんど通ったのですが、
これも人(特に就職アドバイザー)に見てもらってから企業に提出するべきです。

新卒は、多くの企業が説明会まで開いてくれて非常に就職しやすい環境が整っているので、
この機会を全く生かせなかったことは本当に後悔しています。
また、転職と違いどの業界も本当に自由に選べます。
そして転職するには最低3年くらいは今の企業で働いていないとキャリアとして認められないと言われます。
最近就職浪人しようかとすら考えたりしますが、内定先の人たちがいい人達なので凄く悩んでいます・・・
ただ僕は、大きめの企業に入ってもっといろんな人と触れ合わなきゃダメだと思うんですよね・・・

これから就活を控えている人は頑張ってください。


at 2010-10-4 1:06 | Comment(0)
名前: 削除パス: 非公開
URL:
添付:(jpg,gif,png,200KBまで)

 
required 0.0376 sec